いつも以上に真面目に書きます☻

こんにちは!!


LondTokyoのコバヤシです☻


先日のこちらのblogからです。



ということでコバヤシなりにちょっと分かりやすくお伝え出来ればな。

と思います。

まず、縮毛矯正やデジタルパーマ、コールドパーマ(普通のパーマです)などは理論は一緒と思って頂いていいです。



髪の毛には大きく3つの結合があるのですが、それは置いといてこれが結合してる状態です。


これでも真面目に描いてます笑

で、この結合を切る薬で結合を切ってきます。


はい!!!切れました!

あとは「パーマ、デジタルパーマ」ならこれを曲げる作業をする。「縮毛矯正、ストレートパーマ」なら真っ直ぐにする作業をするんです。



そして…


結合を切ったからには戻さないといけないです。

そこで曲げたり、伸ばしたりの作業が終わったら今度は結合を戻す薬をつけます。


すると…


戻ります。これがパーマ、縮毛矯正などの施術の理論です。

結合を切る→形を作る→結合を戻す。

です。


で、こういう施術のダメージとなるポイントは最初の結合を切る薬です。


例えば、結合を切るのに20前後のパワーが必要な髪だとします。(20という数字は適当にです)その髪の毛に40の薬を使ってしまうと20痛みます。これが過剰なダメージです。なので最初のカウンセリングで色々施術履歴などお伺いしたり、濡れた時と乾いたとの状態を見たり。といかに「これは20前後のパワーの薬が適しているな」と自分で導くか。これは経験しかないと思います笑


20前後のパワーがないと結合が切れない髪は少なくとも20前後のダメージを負ってしまいます。でもそれを17,18くらいのパワーでもいい仕上がりになるように、心掛けています。


今度もまたちょっと似たようなことを書いてみたいと思います☻



少しでも参考になればな。と思います☻


Lond Tokyo 

住所☞LT2 JL.30 gunawarman NO,30 kebayaran barujakarta selatan 12110 

TEL☞店舗固定電話  021 7279 2593    サロン専用携帯 0813 8940 0022 

LINE ID☞londtokyo 


Lond groupコンセプト 「素晴らしい技術、素晴らしいサービス、素晴らしい空間を。しかも驚きの価格で」 


【Londの由来】 Rondo…ロンド形式という音楽の形式より繰り返す主旋律に様々な副旋律が絡み合う形式。 「お客様の繰り返す毎日にLond groupがヘアスタイルを通して生活をより豊かに過ごして頂くために様々な形で贅沢を提供する」といった意味が込められています。 


頭文字に「L」を使い造語にしたのは「L」にLove,Life,Luxeという3つの意味を込めたかったからです。 


【愛を持って、素晴らしい人生を、より豊かにお過ごし頂く】 


そんな使命感を持ってLond groupはヘアスタイルを作らせて頂きたいと思っております。 



Lond Tokyo&Lond by cielsowal

LondTokyoははGunawarmanに。Lond by cielsowalはSudirmanに出店しています。 Londgroupは東京を中心に大阪、名古屋にヘアサロン15店舗、銀座にアイラッシュサロンを2店舗展開しています。 日本の最旬のトレンドを押さえたヘアスタイルを提供したいと思っています。

0コメント

  • 1000 / 1000